
こんにちは!トキトマデザインです!
祇園きななは京都でも有名な甘味処なのですが、今回はついに行ってまいりました!猛暑と言われている夏ですから、なんかさっぱりひんやりしたものが食べたいな、なんて思っていたわけです。祇園の花見小路の路地裏を少しすすんだところに、祇園きななはあります。偶然みつけてフラッと入るなんて場所にはないんですね。「祇園きななに今日は行く」そういう強い意志を持った者だけがたどり着くことができるわかりにくい場所にあるんです。
そこでついにお店をみつけ、店内に入りますと早速二階に案内されました。平日でしたので店内が混んでいるということはなかったのですが、それでも結構なお客さんがいましたよ。「わかりにくい場所に名店あり。」私そう思います。大通りに面したわかりやすい所になくても繁盛しちゃうんですからよっぽど魅力的なんです。
さて、店内でカウンター席に座ります。メニューを開きますと、夏季限定かき氷の文字。ふむふむ、宇治金時。おいしそう。ん?
桃のかき氷?
桃のかき氷!!??
これは一生に一度食べたいやつーーーー!!!!!
かき氷にしては、お値段がお高かったのですが、一生に一度食べたいやつを我慢なんてできますでしょうか。
だって一生に一度ですよ。毎日食べるわけではないんです。だから頼みましたよ。一生に一度の傑作を。
ほどなくして運ばれてきたかき氷は、今までの私が知ってるどのかき氷とも同じではありませんでした。
桃そのものの甘酸っぱさとかき氷のひんやりしゃりしゃりした食感が融合して、まさに桃が氷を、氷が桃を引き立てておりました。
一般的なかき氷ってシロップは、香りが違うだけで全部同じ味つけなんだそうです。ですがこのかき氷は違いました。桃そのものでした。桃って世界で一番おいしいフルーツなんですよ?知ってましたか?(私のデータによる)
上にのったバニラアイスもおいしいですし、底にあるのは黒糖のゼリーでしょうか。お好みで練乳をかけることもできますので、味の変化もあって最後まで飽きることはありませんでした。店内も和の雰囲気でとても居心地が良かったです。かき氷は夏季限定だそうですので機会がありましたら是非おすすめいたします!
祇園きななさんは、パフェも本当においしいという話ですので、今度はパフェも食べたいと思います!(一生のうちの二度目)

トキトマデザイン

最新記事 by トキトマデザイン (全て見る)
- 「デザイン」と「アート(芸術)」についてのお話 - 2020年7月11日
- バズることと、デザインの関係について - 2020年6月15日
- プータローズ - 2019年7月1日