
こんにちは。京都に行ってきましたシリーズ。今回は北野天満宮の近くにあるうどん屋さん「たわらや」を紹介します。
店内は町屋造りの一軒家のような佇まい。暗めの店内は雰囲気もすごく良いです。
一本うどんは、たわらやを訪れたらぜひ注文したい一品です。まずその見た目がインパクト大。今までみてきたどのうどんよりも太いのです。一本うどんと言うわりにはあれ?途中で切れてませんか?気がつかないうちに切れてしまったのかなって心の中で思っていたのですが、よくよく調べますと今は食べやすいように2本になっているとのことです。
肝心のお味ですが、本当に美味しく、すりおろした生姜を入れる出汁がまた絶品でした。私、シンプルで薄味なものってすごく好きなんですね。一本うどんには取り立てて何か具があるわけではなく、うどん!スープ!生姜!以上!という本当にシンプルな構成なのですが、シンプルなものほどごまかしがきかないと思うんです。その点、たわらやの一本うどんのスープは薄味の中の絶妙なバランスを保っていて、非常に美味しかったです。最後まで飲み干してしまいました。
うどんは太く、コシがあります。これだけ太いのは初めて食べましたので、「あ、うどんが太いってこんな感じなんだ」って思いました。この歳になってうどんについて新しい経験ができるとは思いませんでしたよ。味は美味しいうどんでした。
がっつり食べたい方は丼とセットのものが良いかと思われます。ただ私はがっつり食べない派に所属しておりますので、単品で十分でした。
The following two tabs change content below.

トキトマデザイン
トキトマデザインの代表です。デザイナー兼 WEBサイト運営 兼 バイヤー。現代美術とデザインと釜玉うどんが好き

最新記事 by トキトマデザイン (全て見る)
- 「デザイン」と「アート(芸術)」についてのお話 - 2020年7月11日
- バズることと、デザインの関係について - 2020年6月15日
- プータローズ - 2019年7月1日